とりあえず、いろんなサブカルに挑戦していく
日々を書いていきます!!
まぁ自由に適当に♪
何か、だいたい痛々しい感じです

↑↑ 合成です! ↑↑

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」 感想 ネタバレ

↓消されてなければココで見れます!↓
VEOH メガビデオ
感想は、右下にある『MORE >>』から読んでください!
↑スポンサードリンク↑

アールヌーボーと、和服のコラボ!
なかなか合う!!
つか、主人公のロリっこが可愛すぎるだろう!!
なんで、こんなに可愛いんだよw
湯音の可愛さがヤバイ!
そして、何より周りの声優さんがイイ!!
細かいディテールも第一話だからかもしれないけど
かなりの描きこまれている!
まだ出てきていない声優さんも
かなりの実力者揃い!
今期、今までに見た中では一番期待値が高いです!!
マジ早く2話みてどんな展開になるのかが知りたいです!!
異国迷路のクロワーゼ 第2話に期待しています!
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://subculturechallenge.blog81.fc2.com/tb.php/118-55f33326
異国迷路のクロワーゼ 第1話 感想「入口」
フランスに現れた、日本人形のような愛らしい少女・湯音。
ここパリの商店街・ギャルリにある鉄工芸品店「ロアの看板店」にやってきた湯音と、立派なヒゲを生やしたオスカー。
絵がめちゃめちゃ可愛いねぇ♪
それになんだか温かみを感じられる。
作画もいい雰囲?...
異国迷路のクロワーゼ 第01話 『入口』
何かまたGOSICKみたいなのが始まった・・・。と思ったらOPが世界名作劇場っぽい。日本人の女の子が、遠く仏蘭西に渡って来る話みたいです。赤い靴、履~いてた~、女の子~。異~人さんに連~れられて、行~っちゃった~。 童謡「赤い靴」が頭をよぎります。自分の?...
新アニメ「異国迷路のクロワーゼ」第1話
パリにやって来ました
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107040001/
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.06.30
メディアファクトリー (2011-09-21)
...
異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想
小さな大和撫子―
異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」
ARIA+びんちょうタンって印象でした。
湯音ちゃんちっちゃ~い
かわええо(ж>▽<)y ☆
サトジュンさんに井上さんとARIAスタッフが参加してるのが1発でわかりました。
井上さんが総作監だけにクオリティ...
異国迷路のクロワーゼ 第1話 入口
原作は「GOSICK -ゴシック-」の挿絵も担当されていた武田日向さんの漫画で、物語の舞台は19世紀末のパリ。
主人公は小柄でおかっぱの黒髪美少女の日本人・湯音。
湯音の家では余所へ ...
異国迷路のクロワーゼ第一話 感想
私はこのギャルリの、家族になりたい
「異国迷路のクロワーゼ」第一話感想です。
異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)(2007/12/08)武田 日向商品詳細を見る
『異国迷路のクロワーゼ 』 第1話 感想
さて始まりましたね。『GOSICK』第1話…というネタは多くのブロガーさんが書くでしょうから自粛。
え?自粛できてないって?ははは。…。すみません。
異国迷路のクロワーゼ #01 『入口』
長崎からパリに奉公に出てきた湯音。クロードに「ご主人様」と挨拶したらオスカーは、変態紳士よばわりされてしまう。
異国迷路のクロワーゼ 1話
日本流にて、つかまつる。
というわけで、
「異国迷路のクロワーゼ」1話
振袖看板娘の巻。
かっぽかっぽ。
ジャポネーゼ湯音ちゃん、海を渡ってご奉公。
When in Rome, do as the Romans do.
郷...
異国迷路のクロワーゼ 第1話(新) 「入口」 感想
待望の作品がついにやってきましたね・・・
19世紀後半、西欧において日本の文化が流行していた時代に、単身フランスへと渡った日本の少女ユネ。パリの下町アーケード商店街『ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)』の一画にある鉄工芸店『ロアの看板店(アンセーニュ・ド...
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第01話「入り口」
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第01話「入り口」です。 夏の
異国迷路のクロワーゼ 第01話「入口」
湯音ちゃんが可愛すぎる♪
異国迷路のクロワーゼ 1話 入口
2011年夏アニメ第2弾は?
中川かのん主演・・いえゆおんです。
天地開闢以来、日本にk奴隷なんて存在しません!「異国迷路のクロワーゼ」
奴隷という制度は日本以外の貨幣経済と家畜市場の発達した社会では必須のシステムです。
ほんの数十年前まで北米大陸では奴隷制に基づいた差別が厳然として存在していました。そんな脛に傷もつ国家が南アフ...
◎異国迷路のクロワーゼ#1「入口」
フランスの街に不釣り合いな着物でユネさんが登場。湯音(ユネ)声-東山奈央:かのんちゃんの声の人オスカーがユネ連れて帰ってくる。オスカー・クローデル:声-田中秀幸:スラムダ...